松あき子の部屋

私が観た日本の伝統芸能・工芸品などを書きとめます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

半襟の付け方

着物の着付けは母に教わりましてなんとか出来るようになったのですが、半襟だけはいつも母に付けてもらっていました。でも自分で出来るに越した事はありません。今回ちょうど機会がありましたので改めて教えてもらいました。半襟って襟の中心から両方向に向…

着物リメイク

連日の猛暑!!暑いですね〜あっと言う間に時間が過ぎて行きますね。。先日、友人から「もう着ない着物があるからドレスにリメイクしたいんだけど、お母さんに頼めないかな?」と相談を受けました。私の母は洋裁が得意で、私が子供の頃はほぼ全て母の手作り…

日本の四季、いろいろ  

水無月ですね。そして今晩は満月です。今日は風がよく吹いて気持ちいいのですが、ちょっと雨を連れてきそうな、そんな雰囲気です。梅雨入りの予報はいつも難しいけれど、今年は一段と難しいそうです。インドで発生している熱波が影響して、日本上空で梅雨前…

梅川忠兵衛

文楽でも歌舞伎でも好きな演目ってあると思うんですが、私は「冥途の飛脚」の梅川が結構好きです。今年はこの上期だけで梅川忠兵衛づいていて、文楽、歌舞伎、大衆演劇に都をどりまで、様々な形で拝見しました。文楽と歌舞伎では封印切の段を、大衆演劇と都…

初めてのお茶屋さん遊び

先日、都をどりに義太夫三味線の雛文師匠が出られているので、仲間達と行って参りました。お茶を頂いてからゆっくり、華やかな舞台を堪能して来ました。師匠は「源頼光土蜘蛛討」に出ておられました。芸妓さん達の描く土蜘蛛は上品ですね。おどろおどろしい…

日本の四季、いろいろ

しばらくぶりです。もう立夏ですね。あっという間に風薫る季節を向かえました。ゴールデンウィークは仕事なんですが、今日はお休みでゆっくりできました。ほんまに行楽日和のえぇ天気でしたね。今年は近所に自生する藤の木がものすごい勢いで花を咲かせてい…

義太夫三味線発表会

先日無事に義太夫の発表会を終える事ができました。100名様定員の会場に95名様もお越し下さりました。当日のお客様も多く来て下さって一同感激でした。私は開幕トップバッターで弾くという役割でした。ちゃんと弾けるかなというより、口上の「とざいと…

義太夫三味線発表会へ向けて 三

いよいよ義太夫発表会の本番まで2週間をきってしまいました。冬休みはとにかく毎日お稽古をしましたので、なんとか、寺入りの語りは一緒に語れるようになりました。三味線の手の部分はばちばちと小さな扇子を叩きながら、一緒に声をだして毎日練習していま…

日本の四季、いろいろ

真っ白なお正月を迎えて、早、三が日も過ぎようとしています。私はこの冬休み、体力作りをしっかりやろうと思いまして、毎日ウォーキングをしてお菓子は一切食べませんでした。お蔭で体が軽い軽い!寒さにも少し強くなったように感じています。テレビもあま…